マイペースで不定期更新
玩具レビューぽいのやってます
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
A3 「F-15・ACTV ACTIVE EAGLE」

F-15シリーズの派生の一つ
第二世代だが準第三世代性能へアップグレードさせるための実証実験機
F-15E、F-15Jと基本一緒で
頭部と跳躍ユニットは新規、それ以外は増加パーツ(肩、腕、足首など)
武装はF-15Eと一緒で背部ウェポンマウントが無し
フル装備状態
増加パーツのおかげで見た目もF-15E&Jと同じに見えない
背部ウェポンマウントが無い代わりに跳躍ユニットが付きます。
近接戦闘ナイフ
AMWS-21 戦闘システム
跳躍ユニット
差し替えで増槽(プロペラントタンク)を取り付け可能
F-15シリーズ集合
増加パーツでここまで別モノ並に完成させるのは正直すごいです。
ただ惜しい点が一つ増加パーツのせいで肩回りの可動が1stシリーズの武御雷並に
落ちていること(腕ロールがあるだけ幾分マシですが)
腕の追加パーツってセンサーポッドだったのね
延期が続き一ヶ月づつずれてますが
次はソビエト連邦陸軍 Su-37 チェルミナートル
年末かぁ~アップできるかな~
PR
この記事にコメントする