マイペースで不定期更新
玩具レビューぽいのやってます
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
TRANSFORMER REAL GEAR
DCEPTICON DROP KICK
(ディセプティコン ドロップキック)
DCEPTICON DROP KICK
(ディセプティコン ドロップキック)
10月発売だったのですが何故か延期して
11月に来たドロップキック
劇場版未登場でゲーム版のキャラ
ビークルモード
原型車種は不明
ピックアップトラックに変形
上から見て
ルーフからボンネット部にデストロンマークが
コレはコレでいい(・∀・)b!
荷台のカバーは取り外し可能
ちゃんとそれっぽい感じに再現
荷台にあるツマミをスライドさせると
キャプチャークローが展開
しかし、まあ、どう見ても
ペン〇(ry
荷台の後部はスプリングギミックで開閉可能
ドロップキック
TRANS FORM!
タイヤを上にあげるとオートモーフで左右のドアが開きます。
ルーフ部を開けるとスプリングギミックで頭部が出てきます。
後頭部がクリアパーツで集光ギミックがあるのですが
目の所が塗装されていて死んでます。
キャプチャークローは手持ち武器としても使用可能
ツマミを回すとペ〇チの開閉も出来ます。
(しかし、回しづらい・・・)

両手に固定で二連装のビームガン?を装備


しかし、なんでペン〇?


足は逆間接
可動範囲は広いです


リペイント祭真っ最中の中で唯一の新規
上半身がボリュームありすぎて下半身が貧相に感じます。
下半身の関節が結構固めで壊すんじゃないかとひやひや
若干白化しちゃった
慣れてくると逆関節もなかなかいい(・∀・)b
惜しい点は手足にロール軸が無いこと
あればもっとポージングが広がったのですけど
案の定ドロップキックも集光ギミックが死んでます。
劇場版TFのほとんどに集光があるのですがにまともに
機能するのが1~3体位とよくわからない状態です。
TFの売りの一つだったのになんか残念です。
そういや
TFのゲームって日本発売って予定あったけか?
11月に来たドロップキック
劇場版未登場でゲーム版のキャラ
ビークルモード
原型車種は不明
ピックアップトラックに変形
上から見て
ルーフからボンネット部にデストロンマークが
コレはコレでいい(・∀・)b!
荷台のカバーは取り外し可能
ちゃんとそれっぽい感じに再現
荷台にあるツマミをスライドさせると
キャプチャークローが展開
しかし、まあ、どう見ても
ペン〇(ry
荷台の後部はスプリングギミックで開閉可能
ドロップキック
TRANS FORM!
タイヤを上にあげるとオートモーフで左右のドアが開きます。
ルーフ部を開けるとスプリングギミックで頭部が出てきます。
後頭部がクリアパーツで集光ギミックがあるのですが
目の所が塗装されていて死んでます。
キャプチャークローは手持ち武器としても使用可能
ツマミを回すとペ〇チの開閉も出来ます。
(しかし、回しづらい・・・)
両手に固定で二連装のビームガン?を装備
しかし、なんでペン〇?
足は逆間接
可動範囲は広いです
リペイント祭真っ最中の中で唯一の新規
上半身がボリュームありすぎて下半身が貧相に感じます。
下半身の関節が結構固めで壊すんじゃないかとひやひや
若干白化しちゃった
慣れてくると逆関節もなかなかいい(・∀・)b
惜しい点は手足にロール軸が無いこと
あればもっとポージングが広がったのですけど
案の定ドロップキックも集光ギミックが死んでます。
劇場版TFのほとんどに集光があるのですがにまともに
機能するのが1~3体位とよくわからない状態です。
TFの売りの一つだったのになんか残念です。
そういや
TFのゲームって日本発売って予定あったけか?
PR
この記事にコメントする